自分を知る!
先日、パーソナルファウンデーション(自己基盤)のワークショップに参加して参りました
コーチングスキルの中でもより深めていきたいと思っているのですが、今回は「10の柱」の中の『コミュニティーを深める』がテーマでした。
ワークは過去・現在・未来の中でどんな『コミュニティー』と関わってきたか…?あるいは関わって行きたいか?それを書き出し、その目的を明確にするためにパートナーとディスカッションをするモノでしたが。。
私は意外と臆病で中学までは本来の自分を出して、もし受け入れて貰えなかったら… と傷つくのが怖くて自分を抑えていたことを思い出した。。
それがイヤで高校では入学スタートから意識して自分を出すようになり、そんなコミュニティーの中で得た友人は、今でも繋がっていて安心して自分を出せる関係性が心地よく、大切な存在となっています。
今現在のコミュニティーでの目的は、
●心地良い空間&刺激
●自分を磨く
●充電する場
では、【より深める】には?
●コミュニティーは「共にいるべき」ではなく、自ら「望んで」一緒にいる
●私たちは過ごす人たちを自分で選ぶことができる
確かにその視点は大切ですね
では、ポイントは
『あなたは自分の多くの時間を自分のコミュニティーと共に過ごしている』
『自分ひとりよりもコミュニティーがあなたを作り出す』
『やがて、あなたの人生はコミュニティーに応じたものになる』
私たちが関わっているコミュニティーは私たちに大きな影響を及ぼしていて、それを選択するのは自分自身である。
そうなると…。
私たちにとってコミュニティーでの目的をハッキリをさせて関わっていくことが、未来へ大きく影響していくことになるんですよね。
今後、自分が関わるコミュニティーにもっと意識を持って深めていきたいと思いました
| 固定リンク
« いのちの食べ方。 | トップページ | 食事♪ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
学びの多い場所でしたね!
またお目にかかれることを、楽しみにしています^^
投稿: ラシャンス ひな | 2009年6月17日 (水) 18時06分
ラシャンス ひなさん
嬉しいです。
遊びに来てくださったんですね
ホント、刺激になりました。また、お会いしましょう♪
投稿: 花水木 | 2009年6月17日 (水) 23時37分