« 散歩。 | トップページ | 音楽と薫りについて »

アンズの庭

先日、ご縁を頂いたアンズさん
「トゥドゥの会」に行って参りました。

ゲストはノンフィクション作家の久田恵さん
(先生とお呼びするとせんせいじゃ~ないのよ。と…)

テーマは『ファンタスティックに生きる』です。

前々からアンズさんのお庭を
拝見したかった私は嬉しくて

朝からウキウキしておりました。

Photo
バラに囲まれた門

久田さんはノンフィクション作家に大切なのは

「すぐ行動することかしら…」っとおっしゃっていました。

お話しを伺っていて、

彼女の生きてきたすべてが本そのもので飾らず、
正直なスタンスが読者の胸に響くのだと思いました。

シングルマザーで生きるために
サーカスに居たときがあったそうですが
そのときの経験が「サーカス村裏通り」という本に
なっているそうで…

いつも、素直に感じたままを表現されているようです。

私はその潔さ、とゆ~か、

ん… 勇気といった方が近いのでしょうか、

強さ?みたいなものに刺激されました。

 「一瞬、一瞬を真剣に生きている

これがしっくりいくような気がします。

私が「小学生のような文章のBlogしか、
書けないんですが…」

という質問に、

「上手く書こうと思わないで
そのまま、素直に書いたらいいのよ」と

アドバイスまでいただき。

そのあとの懇親会では、
主催されたアンズさん、ゲストの久田さん
参加されていた方たちと、とても温かい時間を
過ごすことができました。

2 3
「アンズの庭」より

私も一瞬、一瞬、真剣に生きよう

|

« 散歩。 | トップページ | 音楽と薫りについて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンズの庭:

« 散歩。 | トップページ | 音楽と薫りについて »