« 仕事を終えて | トップページ | おめでとう♪ »

『知心剣』

「香りを知る会」を開催するときに
なかなかまとまらず、
思わず名前に惹かれて購入した

大分の『知心剣』
「しらしんけん」とは大分の方言で
「一生懸命」のこと。

創りに真摯に取り組む姿勢を
「知」・「心」・「剣」で表現。
「剣が如く、心を磨き、己を知る」。
「一点の曇りもなく剣を磨くように、
心を磨き、自己を高めていく」という
強い信念を表現しているそうです^^
このラベルとみる度に
その想いが伝わってきます。
私は知心香』かな…(*^^)v
Photo_2 

|

« 仕事を終えて | トップページ | おめでとう♪ »

コメント

知心剣・・・とても良い言葉ですね

一生懸命さって相手に響きますからね

「香りを知る会」を「知心香会」に改めては (笑)

投稿: マサ | 2012年2月25日 (土) 00時24分

マサさん、コメントありがとうございます♪
これも出会いなんでしょうかね。「知心香」結構気に入ってるんですよね~^^

投稿: 花水木 | 2012年2月27日 (月) 00時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『知心剣』:

« 仕事を終えて | トップページ | おめでとう♪ »