生まれるまでのプロセス。
「幸せへのキセキ」という映画を観に行ったときに
映画のサントラになっていたシガーロス。
それ以来、彼の曲をよく聴くようになったんですが…。
昨日、彼の古いアルバムに出会いました。
このジャケット、妙に引かれて。。。
羊水の中に浮かぶ胎児に天使の羽が。。。
このアルバムの2曲目に入っている
「Svefn-g-englar 」。
今朝この曲を聴いていたら
昔読んだ「いのちの輝き」を思い出しました。
このくらいからだったでしょうか。
命とか魂とか
生命って誰が創ったんだろう。。。
なんて考えるようになったのは。
本書の中で人は
この世に生まれてくる瞬間
初めに尾骨から呼吸し
死ぬときは最後に尾骨で息を引き取るって
ということが確か書いてあったのですが。。
それまで「尾骨」に意識を向けたことも
なかったのですが
尾骨を調べたりしました。
しっぽの名残の尾骨は
5つの骨で構成されていて
しっかりと関節がある訳で
こんな精密に
母親の胎内で創られるなんて
いったい誰がどんな意思で
創ったんだろう?
と思いました。
あれあれ。。
話しが脱線してしまった
そ~そ~、
今朝、目が覚めて
思い出したのは
「生みの苦しみ」って話しです。
胎児は母親の退治の中で
自分と同じ体温である
羊水の中でぷかぷか浮いて
育っていくんですが
そのときの感覚は
たぶん、自分が「孤」であることを
知らないんだと思います。
皮膚と羊水の間に
境界は感じず
心地よい空間の中に
ただ「居る」って感覚だけがある。
この感覚が心とか、魂とかに近くて
一体感のような安心した所?
スペースに居る。
私が感じるのは宇宙観なんですが
母体に居ながら
一体感であり
宇宙に浮遊しているような感覚で
とっても心地よい感覚。
それがある日
下の方に引き込まれていき
窮屈になっていくんです。
(母体の子宮の方へ)
しばらくそれが続いていると
今度は急にますます狭い
空間へ引き込まれていく。
それは苦しいものです。
今まで居た空間とは
まったく違った経験です。
それまで一体感だったものが
その狭いスペースの中で
強い摩擦となって
皮膚という膜が刺激され
自分が「孤」であるコトに気づいくんですね。
そして、その苦しみの果てに
小さな光がみえてきます。
まぶたは閉じていても
間違いなく今までに感じたことがない輝き。
それは新しい世界。
生命の誕生です。
本書の中で
その苦しみは一生の内で
一番苦しい経験だそうです。
未完成の自分は
生まれてくるそのプロセスの中で
実はすでに一生で一番辛い体験を経て
誕生しているってコトです。
私がこの本を読んだ頃には
すでに二人の子どもを生んでいましたが
こんな神秘的なプロセスがあったなんて
それまで知りませんでした。
そして、生まれるプロセスは
「この世で生きていけるよっ」
ってOKをもらったことになるんだそうです。
そ~ですよね
この世で一番苦しい体験をして
生まれてきたのですから
なにがあっても大丈夫ってコトなんですよね。
ただ、自分がその苦しみを覚えてない
だけなんですから…。
こんなことも書いてありました。
情緒不安定な状態に陥るクライアントの確率に
帝王切開などで産道を通らずに生まれてきた
ケースが多いんだそうです。
皮膚の摩擦を繰り返し
自分は「孤」であることに気づき
この世で生きぬくことが
出来るか試され誕生する。
これが生まれるまでのプロセス。
そして
このプロセスは人生の中でも
同じことだと思うんです。
何か新しいステップを踏み出す前には
「苦しみ」がある。
それは恐怖だったり
不安だったり
引き返したくなったりを繰り返す。
でも、それが生みの苦しみのプロセスであり
その苦しみの先には
輝かしい世界が待っているんですね
私たち人間だけが
「創造する」というチカラを与えられているんですから…
その新しい世界を大いに創造してきましょう
そんなとき
お気に入りの香りを嗅ぎながら
創造するとイメージが浮かびやすいですよ~
それにしてもシガーロスの世界観はすごいっ。
では、今日もステキな一日を
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
あなたのための
「健・香・術」のご案内
<からだ偏>
第1回/「肝」
「指先美人になるための整え術」
カラダを温め、肩こりや神経系のバランスも整えていきます。
第2回/「心」
「スマイル美人のなるための整え術」
気になる頭痛・パソコンによる眼精疲労の原因もゆっくり整えていきます。
第3回/「脾」
「「胃腸美人のなるための整え術」
ストレスに影響されやすい胃腸をやさしく整えていきます。
第4回/「肺」
「氣を高めるための整え術」
呼吸と上手くコントロールしながら内側から整えていきます。
第5回・第6回/「腎」
「美しく年を重ねるための整え術」
頭~胸元/むくみ&冷え(ウエスト周りから足の先まで)
トータル的に整える術を身につけて健香美人に。
一緒に「健・香・術」を身につけていきましょう~
1回ごとの受講料
2時間半 3,000円
(テキスト付/別途:基材代(精油・オイルなど))
●じっくり身につけたい方は個人レッスン プラス2,000円になります。
ご興味のある方はお気軽にご連絡をくださいね。
≪ 随時受付 ≫
二人~数名でお申し込みくださいませ。
個人レッスンとしてお一人でのお申し込みも
お受けしています。
お申し込みはコチラまで↓↓
お電話 090-2539-9726
(ご連絡をいただければ、折り返しかけ直します。)
●サロン:新京成線「元山駅」・「くぬぎ山駅」 徒歩10分
●出張も承っています。
…………………………………………………
●松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋●
プライベートサロン Lovely Place
「健・香・術」・「癒し術」
アロマトリートメント・フェイシャル
NEW!おススメ レインドロップ
オールハンドのリフトアップ
頭皮マッサージ付き
自分だけのオリジナル香水
パーソナルコーチング その他
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント