香りを知る

幸運を引き寄せる香り☆アバンダンス

最近、私がとても気に入っている香りは

アバンダンス(abundance)

繁栄・豊富・裕福などが満たされ
潤った状態を意味し

自分自身が満たされることで
周りもその豊かさに引き寄せられる…

といったブレンドです。

オレンジ・フランキンセンス、パチュリー
クローブ、ミルラなど8種類の精油がブレンドされています。

私は始めていく場につけて行ったり

コットンに垂らし
そっと名刺ケースに入れて楽しんでいます。

先日も同じようにつけて
某会場へ参加したのですが

私の嗅覚はすっかり慣れてしまって
わからないくらいのほのかな香りでしたが

通り過ぎたときに

ふわ~っと感じたらしく

何人かの方に

「どんな香りなの?」と

尋ねられました

この香りは『品格が漂う』という
イメージがぴったりで

どちらかというと香りの上級レベルな方が
好まれるかな?という印象があります。

ほのかに香るとこの香りは
確かに引き寄せられる魅力があるようですね。

尋ねられた数名の女性の方は購入したいと。。

Photo_4
幸運の竜と雲

さすがみなさん、
この香りのイメージ合う方たちばかりで

とても魅力的な方たち

お手元に置いていただけて嬉しいです。

ますます幸運を引き寄せてくださいね

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

…………………………………………………

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「香りを知る会」in川崎

Photo

終了しました。
ご参加、ありがとうございました

---------------------------

夕方になり
少し涼しくなってきましたね

アロマニストの阿久津好恵です。

8月4日(土)
「香りを知る会」を行います。

「香りを知る会」の想いを綴っていますので
覗いててみて下さいね^^
  ↓↓↓
香りは五感の中で唯一
本能・感情・記憶の場所へダイレクトに届きます…
続きはコチラ

「香りを知る会」は少人数制のアットホームな空間の中で
みなさんとシェアをしたり、香りを通して自分自身を磨く会です。


------------------------------------◇◇
      ~**香りを知る会**~
◇◇-----------------------------------



テースティングした数種類の香りの変化をシェアしていきます。
おススメのアロマブレンドもご紹介→詳しくはコチラ

好む香りは自分でも気づかない自分のカラダとココロの
変化であり本能からのメッセージです。

体調の崩れやすい夏の時期に
あなたにあった香りの処方をみつけて
香りのパワーを見方に2012年後半を
乗り切っていきましょう~


定期的に参加することで年間を通し、
自分がどんなときにどんな香りが必要としているのか?

積み重ねていくことで自分自身の変容や本質が見え始め
香りのフ・シ・ギなチカラに目覚めていきますよ


‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………


8月4日(土) 受付13:15~ スタート13:30~16:30

ミューザ川崎 会議室1
神奈川県川崎市幸区大宮町1310
http://www.kawasaki-sym-hall.jp/access/

参加費 3,800円 
☆材料費800円含☆Myスプレー持ち帰り

【内容】
*香りの復習 ☆好む香りの変化を楽しむ
*この時期大切なカラダの仕組み&香りの活用法
*香りと対話
*夏を乗り切る香りの処方箋とMyスプレーつくり

【定員】 8名

お申し込みはコチラまで!(*^^)v
表題に「香りを知る会」参加と明記をお願いします。

‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………

お会いできることを楽しみにしています(*^^)v


~* Lovely Place *~

ココロとカラダをほぐして一歩前に
踏み出してみませんか?

“Lovely Place”は
あなたの一歩をお手伝いします。

出会いに感謝        
阿久津好恵@

■□URL コチラ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「香りを知る会」in新座

こんにちは

今日は梅雨の晴れ間、地元新座にて
「香りを知る会」行ないました。
7132
平日にやって欲しい
と嬉しいリクエストにお答えしての開催。

普段、アロマケアにいらしている
お客さまの参加でしたので

会場が自宅サロンだったこともあり、
とてもリラックスされたようです。

進めている私自身、かなり楽しめました
(ゆるみすぎたかも…

いつもより、深いところまでお話しができたのは
参加者の香りへの意識がかなり高かったと実感。

香りのテースティングでは
好む香りがまったく違ったことが参加者同士で驚きとなり

お部屋のエネルギーがどんどん上昇
クーラーの温度を下げる場面も…。

質問されるたびに、私の奥底に眠っていた

香りのフ・シ・ギなお話しや

今の社会への香りの可能性

溢れて出し4時間というときが
「あっ!」とゆ~まに過ぎていきました。

楽しかったな~~

本能が求める香り
ぜひ、みなさんも体験して欲しいです。

713

参加者のコメント

香りから
「本能」がキーワード゙になって
「動き出す」・「開放していく」という
メッセージを受け取りました。

初めての参加でしたが、
自宅サロンで行なったことで
とてもリラックスした時間が過ごせました。

アロマが人によって違う作用をもたらすことを知り
シェアすることで、アロマをもっと好きになり
可能性の広がりを感じることができました。

ありがとうございました。

20代 女性 シマさん

-------------

香りは

心で選ぶ→本能で選んでいる→自分に必要な香り

と気づきました。

2回講習に参加して、また改めて感じた事ですが、

アロマテラピーはもっともっと身近になって

良い物だと思いました。

本当にもったいないと思います。

他の命を奪わず、生きている植物。

私は宮沢賢治の『雨ニモマケズ』が

大好きなんですが、

阿久津さんの植物の話で

『雨ニモマケズ』を思い出しました。

私の理想です。

40代 女性 たかたかさん

*・*・゜゜・*:.。.。.:*・゜゜・*:.。.。.:*・゜゜・*:.。.。.:*。.


あなたの街へ伺います

延べ3500人のココロとカラダのケアに携わって得た
体験知から神秘的な「香り(アロマ)のチカラ!」を
より多くの方々へお伝えしていきます。


料金
 2名様   5,800円(材料費込)×2名
 3名様   4,800円(材料費込)×3名
 4名様~ 3,800円(材料費込)×4名~
 *別途で交通費プラス


会場:ご自宅でもOK!会場費はご負担下さいね。


地域:関東エリア内


お問合せ・お申込みはコチラ!


参加者のコメントはコチラ!コチラ!


HPはコチラ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香りはどこへいくの?

香りの分子は嗅覚を通り電気信号となって

脳の奥のへ伝わります

わかりにくいのでイラストをアップしてみました。

*クリックして拡大してみて下さいね。↓↓

Photo

香りは五感の中で唯一
本能・感情・記憶の場所へダイレクトに届きます。

その場所が「大脳辺縁系」です。

香りと深い関係なので「嗅脳(きゅうのう)」とか

動物として生きるための大切な場所でもあるので

「動物脳」ともいわれています。

実は「疲れた~ぁぁ…」っと感じる場所はココ!

ココは「生命維持」を司る場所でもあるため

ストレスがかかるとココロとカラダのバランスを

崩してしまうんです

ネガティブなときに心地よい香りを嗅覚がキャッチすると

一瞬に「スッキリ」してしまうのも…

懐かしい香りを嗅いだ瞬間

忘れていた思い出が蘇ってくるのも…

「感情」と「記憶」の場所へ香りが届くからなんです

ちなみに右脳・左脳(大脳新皮質)といわれている脳は
疲れを感じない機械脳なんですよ

時間に追われ思考有意になっていると

意識が機械脳にばかりに向いて疲れていることを感じず
生命維持の働き(自律神経・免疫・ホルモン分泌)が低下し

突然、倒れたりするのはこ~ゆ~訳です。

香りはそんな状態の機械脳の思考を外し
ココロもカダラもご機嫌な状態にしている上に

生命維持の働きを調整してくれます

プラス、アロマトリートメントを取り入れると

手の温もりと心地よい香りが

緊張をほぐすことを忘れてしまっている

ストレス高のカラダを
ゆるゆ~るにほぐしてくれるんですよ

Photo_2

香りってすごいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香りの始まり♪

Photo

紀元前3000年前エジプトでは

太陽の神Ra(ラー)へ

香煙(こうえん)に乗って魂が

天国へ導かれるように祈り捧げられ

朝日とともにフランキンセンスが焚かれ

正午にはミルラ(没薬)が焚かれ

日の沈むときには

キフィ(16種類のブレンド)の香りを焚き

人々を寝かせ不安を鎮め

楽しい夢を見させたといいます

Photo_2 太陽の神Ra(ラー)

--------------------------------***

あなたは今、

どんな香りがお手元にあったら嬉しいですか?

私は今、

ココロとカラダを整えてくれる

香りがお気に入りです。

Photo_3
6月2日(土)10:00~ 川崎にて

終了しました。ご参加ありがとうございました。

---------------------------------------***
   ~* アロマセラピストが伝える *~
          『アロマのチカラ!』ワークショップ
***----------------------------------------

お申込みはコチラまで!

詳しくはコチラまで

お申込みお待ちしています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「香りを知る会」in川崎

Photo 

先日、桜が満開の中
第2回「香りの知る会」を川崎で開催。

まずは「香りの復習」から…。

2月でテーストした香りを
再度嗅いでいただきました。

「い~匂い」だった香りが

「なんだか、鼻について面倒くさい!」

とか、

「深い香りから春を感じる
さわやかな香りを欲しがっている
自分がいる。」

といったシェアがあり

自分の変化を微細に
感じ始めていること実感できました。

継続して開催することで
参加者のみなさんが香りを意識して
生活し初め、色々と吸収していることが
見えてきて嬉しかったです。

フレグランス作りでは
時間を忘れて自分の香りを
ブレンドしている皆さんの表情が印象的で
出来上がったときの嬉しそうな笑顔がサイコーでした。

次回は6月2日(土) in川崎 10:00~
1日ワークショップを開催します

‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥

参加者の声

40代 男性
  ・少人数制だったので
   ゆっくりマイペースでいいと思います。

  ・香りは身体と対話できるんだなということ
   成分の内訳などからも理解できることができた。
          

30代 女性
  ・組み合わせると全然違う香りが
   できることに驚きました。

  ・自分の感覚の変化に気づかされた。
 

50代 女性
  ・季節と共に生きる自分がワークの中で
   愛おしく感じました。

  ・差異(同じ香りなのに)があることは
    納得感と共にオドロキでした。

20代 男性
  ・たった3種類の物質があれだけの多様な
   香りを生み出すなんて、自然の偉大さを
   感じました。

  ・嗅覚が人間の本能の部分(フリーな私)に
   直接届くということを理解しました。

40代女性
  ・知識や情報を知ってしまうと、それが思考になり
   感覚で選んでいるようでも、思考がかなり働いて
   いることがわかりました。

  ・自分が好きだと思った香りが実は
   その名前と効果からの思い込みだった
   部分が大きいことに気づかされて、
   本当に驚きました。

‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥

ご参加、ありがとうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人となるため。

私が「香りを知る会」を
始めたのは…。

香りを通し

植物の偉大な存在を知り
彼らは「無償の愛」を私たちに与えて
いることを伝えたい、と思ったからです。

アロマの成分は
植物の「生きるための智慧」

そして、
植物は調和して生きているのです。

私たちは

植物から学ぶことが
沢山あると思っています。

香りを通し
自分自身を知り、心を磨いていく
プロセスを一緒に学びませんか?

人となるために

私たちが今できること。

環境教育環境家の高野孝子さんや
「癒す心・治す力」の著者でもある
統合医療のアンドルー・ワイル医学博士たちが
こんなことを語っています。


「地球交響曲第七番予告

‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・

「香りを知る会」
日時 4月 8日(日)13時15分~
川崎ミューザ 研修室4
参加費 3,600円(材料代込)

お問合せコチラまで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3.11香りを知る会

当日の朝、今まで出会った
色々なお客さま、家族、友人
宮城・福島で今も頑張っている知人たち。。

沢山の人の顔が浮かんできて
切ない気持ちで目が覚めました。

急な開催にも関わらず
お時間の調整をして下さり
参加された方々と

どんな時間を共有できるんだろう…

と思いながらの準備へ

そして、13:00スタート
311

香りは紀元前3000年前エジプトで
太陽の神Ra(ラー)へ香煙(こうえん)に
乗って魂が天国へ導かれるように祈り捧げていたモノ。

朝日とともにフランキンセンスが焚かれ、
日の沈むときには16種類のブレンドの香りを焚き

人々を寝かせ

不安を鎮め

楽しい夢を見させたといいます。

今回、キリストが生まれたときに使者が
献上したといわれているフランキンセンス
ミルラなど、数種類ブレンドされた香りを
中心に手のひら、胸元、首元、足の裏に
塗布し香りを楽しみながら進んでいきました。

勇気や自信、自尊心を養ってくれる香り。

聖書の「出エジプト記」で有名なモーセが寺院で
焚いていた香りを現代に甦らせた香り。

心穏やかな中で今の現実を受け止め
冷静に物事を処理できる、地に足をしっかりと
つけた状態へ導くことをサポートしてくれる香り。

などなど・・・。

そして 14:46。

香りに包まれて行なった黙祷は
深い呼吸の中で5分近くつづき

色々な想いが湧いてきました。

悲しい出来事の中で
私たちはどんなことに気づき

それを活かし

どんな人たちとともに

助け合い

寄り添い

信じ合い

認め合い

人生の糸を

紡ぎあっていくのでしょう。

たとえそこに
痛みが伴ったとしても

折り合って生きていきたい…

そう祈っていました。

同じ時間を過ごせた
参加者の方々へ

ありがとうございました。

また、この1年
新しい可能性を香りとともに
生み出していきましょう。

香りのコンシェルジュ
阿久津 好恵

Cac0w7hc

| | コメント (0) | トラックバック (0)