健・香・術&癒し術

CocoAro健香術☆2014年開運氣学講座☆参加者の声

つづき

1月に開催した

2014年開運氣学講座
参加者の声をご紹介しますね

Photo

ちょっと…、その前に…。

私が捕らえた「氣学」もう少し語らせてください

ご存知の方も多いかと思いますが

1990年に発売されたスティーブン・R・コヴィーの
『7つの習慣』の中にこんな言葉が紹介されています。

『人格は繰り返す行動の総計である。

それゆえに優秀さは単発的な行動にあらず、

習慣である。』

ん~、深いですね

古代ギリシャの哲学者アリストテレスの言葉です。

この言葉こそ「7つの習慣」の考え方を
表してようです。

「7つの習慣」では、長期的かつ継続的に得たい成果を
得るためには「人格」が大切であるとし、

その「人格」を磨くための行動こそ、
7つの「習慣」だとしているのです。

私はこの「7つの習慣」の中にある
「人格を磨く」・「習慣」というキーワードが

『気の流れ』を理解し

生活の中に取り入れることで

その積み重ねが気づきと成長となり

「人格」を磨く =「開運」へと繋がるという

氣学の教えの中にもあると捉えています。

氣学の歴史は4000? 5000年前に中国大陸で生まれ、
日本に伝わったのは聖徳太子が活躍する少し前、
仏教伝来と共に伝わったと言われています。

こんな昔からあった「教え」。

氣学に深い情熱をお持ちの氣学講師

宮前佳志子さんのお力をお借りして

皆さまににこれからもお伝えしていきたい!

と思っています。

では、参加者の声をご紹介しますね

氣学を初めて教えていただきました。
全くの初心者ですが、知っているのといないのでは
人生に大きな差があるってビックリです!
自分がよくわかりました。

今後に大いに役立ちそうで嬉しい!!

好恵さんのお宅で開いていただいて
アットホームな雰囲気がすごく良かった。
☆T.Yさん 

★ありがとうございます^^ チキンご馳走さまでした♥

盛り沢山な内容でした。
言葉として知っていたこと(氣学)、
色々経験、勉強してきた今、改めて学ぶと
頭に入りやすいし、面白いと思う。

氣学は深いけど学んで損のないものだと思いました。
☆T.Iさん ★捉え方が早いですね~

自分を見直す場になりました。
「氣」というものに興味を持ちました。
最初は難しいなと思いましたが
もう少し勉強してみたいな、と感じました。
ありがとうございます!
☆Ⅰ.Aさん ★一緒に学んでいきましょう!

久しぶりに氣学参加してみて改めて面白い!
ずっと自分の中にあった「ま・た・ぐ!」という
キーワードに辿り着きました。

今年こそ取り組みます。
☆N.Hさん ★「ま・た・ぐ」、ぜひ取り組んでくださいね!

雑誌などで何気なく目にする「五黄土星」みたいな
ただの占いではなく、「地球の流れ」=「気の流れ」を
知ることができました。

答えは自分の中にあるのかもしれないけど
考え込むのではなく「気の流れ」を掴めたら
いいなと思います。
☆M.Oさん ★掴みが素晴らしい!

自分が今向かっている方向が間違っていないのか?
「星の本質」と「氣の流れを知る」と確認ができるし
新たな可能性が見えてきますね。

氣学ってやっぱり面白いです!
☆好恵 ★ふむふむ。。

……………………………………………

●次回はCocoAro☆開運氣学講座

「月の運勢」を開催します。

☆2月23日(日) 10:30~17:00

*一白水星~九紫火星の月の運勢
  ~日々の生き方~

*氣学からみた「自分にとっての日々の行動のポイント」

*サラダランチ(天然酵母パン&ハーブティー付)

*お茶会

☆受講料 3,500円

☆氣学講師 
宮前 佳志子

☆ファシリテーター 
アロマセラピスト☆パーソナルコーチ
阿久津 好恵

場所はLovely Place 1F

新京成線「元山」駅下車 徒歩13分
(詳細は後日ご案内します。)

興味のある方はご連絡を下さいね
メール info@aroma-love.com

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place

    「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

メール info@aroma-love.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CocoAro健香術☆2014年開運氣学講座!

Photo
M作

関東に2週続けて雪が降り、

積もっていく雪にどこかわくわくする

幼い自分を感じながら…

しんしんと降る雪を楽しんでいましたが

皆さまはいかがおすごしでしたか?

先日、といっても1月の話しで
かなり遅いアップですが

CocoAro健術で「気学を紹介したい!」という

思いが実現し、

『人の成長が私のエネルギー

とおっしゃっている氣学講師:宮前佳志子さんと

のコラボ講座2014年開運氣学講座を行いました

2014

氣学って?

そんな疑問がある方に

私が捉えた氣学を少しお話ししますね。

氣学は自分の個性を生かして豊かな人生を
送れるようになる幸せな生き方の教えであり

人間学なんです。

ここでちょっとアロマの話しになりますが…。

自然の恵をたくさん吸収したアロマは

太陽(火)土、そして土の中に含んだ養(金)、

この4つのエネルギーを吸収して育つ植物(木)

生きるための知恵なんですが

その存在は自然のエネルギー

そのモノな訳で。

私はアロマ=エネルギーと捉えるようになりました。

そして、エネルギー=「氣」

に興味を持ち始めたました。

じゃぁ、「氣」ってそもそも何??

そんな疑問が湧いてきた中で

「氣学」=氣の学問

に出会い、この学問を知れば、

「氣」=エネルギーを理解できるかも…

という想いから、生活に取り入れ

そして、仕事に活かすようになりました。

氣学はすべての物事を2つに分ける「陰陽」分けられ

調和し合ってバランスを取りながら発展し、

万物の5つの要素である

五行(木・火・土・金・水)の氣を5つに分けて

自然界は循環しているという考え方です。

コレは、先ほどお話しした

植物からアロマができるプロセスと繋がっていて、

アロマ=エネルギー=氣⇒氣学

と私の中ではちゃんと繋がった訳です。

*アロマセラピストがなぜ「氣学」なのか
おわかりいただけたでしょうか。

森羅万象の生成が行われてアロマが生まれる訳ですね

その世界もまた、調和の世界なんですよ。

お話ししたいことはまだまだ沢山あって

氣学⇒陰陽五行⇒易学⇒64卦⇒DNAの遺伝子⇒人間の本質

と繋がっていますが

その辺はまたの機会にでお話ししていきますね。

氣学=人間の本質(人間学)である学問を

学んでいくことが開運に繋がっていくことなるんですが

なんとなく理解していただけたでしょうか?

今回はそんな私の想いを日頃来店されたときに

聞いて下さって興味を持ってくださった方へお声をかけ

開催しました。

201410

20143

↑は2014年のそれぞれの星の

流れを聞いて、どんな一年を過ごしていくか

インスピレーションの香りを嗅ぎながら

イメージしている様子です。

中央にいる方が氣学講師の宮前さんです
次回はツーショットの写真を撮ってご紹介しますね。

20142

2014年、十干(じつかん)は甲(きのえ)
これは天のエネルギーです。

干支は午(うま)
これは地のエネルギーです。

人の気は四緑木星です。

この3つのエネルギーが見えない氣となって

うねりを生み出し、それが一白水星~九紫火星の

それぞれの星にどんな影響を及ぼしすのか。

それを学ぶのが氣の学問であって

どんなことを意識して

日々を過ごしていけばいいのかがわかってきます。

この「日々の生き方」が習慣となり

人間力を高め、幸運を引き寄せ

開運へと繋がっていくですね

11時~スタートした講座のあとは

天然酵母パンとサラダのランチ

201411

参加者の方から差し入れのチキンもあって

アットホームな空間の中での講座となり

始めの一歩として、とっても充実した時間となりました。

◎参加者の声!

氣学を初めて教えていただきました。
全くの初心者ですが、知っているのといないのでは
人生に大きな差があるってビックリです!
☆T.Yさん

つづきはコチラ!

……………………………………………

●次回はCocoAro☆開運氣学講座

「月の運勢」を開催します。

★2月23日(日) 10:30~17:00

*t月の運勢 一白水星~九紫火星
  ~日々の生き方~

*氣学からみた「自分にとっての日々の行動のポイント」

*サラダランチ(天然酵母パン&ハーブティー付)

*お茶会

★受講料 3,500円

★氣学講師
宮前 佳志子

★ファシリテーター
アロマセラピスト パーソナルコーチ
阿久津 好恵

★場所はLovely Place 1F

新京成線「元山」駅下車 徒歩13分
(詳細は後日ご案内します。)

興味のある方はご連絡を下さいね
メール info@aroma-love.com

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place

    「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

メール info@aroma-love.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第2回「心を整理して未来を導く香り術」!

●11月30日(日)13:30~  あと2名あと1名!
「ストレスと上手く付き合うための整え術」
         +ストレスケアの石鹸つくり 
参加費 3,000円(プラス材料費1,000円前後)

●上記会場
東武東上線「朝霞台」駅下車
武蔵野線「北朝霞」駅下車 徒歩5分
◎詳細は申し込み時にご案内

●各定員 6名

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

先日、以前住んでいた朝霞市で

第2回「心を整理して未来を導く香り術」を

行いました。 ◎第1回はコチラ!

前回行って、「心の整理」は定期的に行った方が

いいな~、と実感したので開催したのですが

もっと、ワークが効果的になるように

一部、作り変えてみて望みました

この香り術は二つのワークを中心に進めて行くのですが

「良い場を作りたい!」という想いが通じたのか

参加者の方々が

より、心の奥のものを引き出すために

「私を上手く活用してくださ~~いっ

という声賭けにも動じず

ひたすらワークに集中していたのが印象的でした。

あとで伺うと耳には入っていたが
言葉が流れてました~ とのこと。。

感謝の涙あり、笑いありの

あッという時間でした。

最後の感想タイムでは

約3時間が15分くらいに感じた

不思議な感覚だった

と、おっしゃっていた方も。

心を整理して空けたスペースに

入ってきた皆さんのイメージは

聞いている私の方が驚きと感動の連続で

人の生み出す能力のすばらしさを改めて

実感した学びの多い時間となりました。

ありがとうございました

では、参加者の皆さんの声をご紹介しますね。

Photo_3

とても発見が多く、新しい考えや
今までと違った視野が広がりました。

マイナスに受け止めることは
自分自身を守ってきたのもで

愛すべきものたちなんだなぁ。。と…。

怖がっていた意識が変わりました。

「言葉」としてアウトプットするだけではなく
「香り」によって浄化してくれるアロマのチカラを
再認識しました。

色んなイメージを見せてくれる想像を助けてくれる
チカラがあるという発見がありました。

≫20代 メグさん

他の参加者の心の変化を見ることによって
自分にも良い刺激になりました。

「始める」勇気を持ちたいと思いました。

自分が意外にポジティブにモノを考えられるンだな、
と発見がありました。

「甘いものが食べた!」と浮かんできたときビックリ!

コンパクトにまとめられていて良かったと思います。
≫50代 Naokoさん

心の整理が本当にできるんだってことに驚きまいした。
忙しく毎日を過ごす中、ちょっとの間だけでも
心と会話することは大切なんだな、と思いました。

香りが引き出す
奥にある心がわかるのはスゴイです!!

結婚に対して本当にそうしたいのか
不安でしたが今日のワークで

「その準備ができているんだぁ」と認識できました。

誰かに対して愛情を与えたい!と思っている
自分に気がついてビックリしています。

オリジナルアロマを嗅いだときに

神様が微笑んで『大丈夫』っていってくれたような
気がします。自信をもって結婚をめざします(笑) 

≫30代 Rieさん

香りに助けてもらいながら、
自分と向き合えて本当に良かったです。

「自信」とは、自分を信じることなんだって
再認識しました。

自然はとても“シンプル”でした。

複雑にしているのは自分でした。

良い時間をありがとうございました。
≫40代 たかちゃん

参加者の皆さまへ

同じ時間を共有できて とても幸せでした。

ありがとうございました。

20131027_2

20131027_3

皆さんが整理しリリースした「想い」は

後日、青空が広がる天へ

Photo_4

香りとともへリリースし

2

灰は庭の土へ

Photo_5

土とともに自然に還りましたよ

すっきり~~

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

        あなたのための
    蓮 「健・・術」のご案内 蓮

        <からだ偏>

第1回/「肝」
「指先美人になるための整え術」
カラダを温め、肩こりや神経系のバランスも整えていきます。

第2回/「心」
「スマイル美人のなるための整え術」
気になる頭痛・パソコンによる眼精疲労の原因もゆっくり整えていきます。

第3回/「脾」
「「胃腸美人のなるための整え術」
ストレスに影響されやすい胃腸をやさしく整えていきます。

第4回/「肺」
「氣を高めるための整え術」
呼吸と上手くコントロールしながら内側から整えていきます。

第5回・第6回/「腎」
「美しく年を重ねるための整え術」
頭~胸元/むくみ&冷え(ウエスト周りから足の先まで)
トータル的に整える術を身につけて健香美人に。

一緒に「健・術」を身につけていきましょう~ハート

蓮1回ごとの受講料蓮

2時間半 3,000円
(テキスト付/別途:基材代(精油・オイルなど))
●じっくり身につけたい方は個人レッスン プラス2,000円になります。

ご興味のある方はお気軽にご連絡をくださいね。

  ≪ 随時受付 ≫

二人~数名でお申し込みくださいませ。

個人レッスンとしてお一人でのお申し込みも
お受けしています。

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

ケータイお電話 090-2539-9726 end_of_the_skype_highligh

●サロン:新京成線「元山駅」
 「くぬぎ山駅」 徒歩12分


●出張も承っています。

●フォーマットからはコチラ

●参加者の声はコチラ

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place

    「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「自分と上手く付き合うための整え術」☆参加者の声

自分らしく生きるための
    蓮 「健・・術」のご案内 蓮

        <こころ偏>

●10月27日(日)13:30~
第2弾 「こころを整理して未来を導く香り術」
参加費 3,000円
8/21に行った第2弾を行います。

●11月30日(日)13:30~
「ストレスと上手く付き合うための整え術」
         +ストレスケアの石鹸つくり 
参加費 3,000円(プラス材料費1,000円前後)

●上記会場
東武東上線「朝霞台」駅下車
武蔵野線「北朝霞」駅下車 徒歩5分
◎詳細は申し込み時にご案内

●各定員 6名

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

こんにちは

皆さま、3連休はいかがお過ごしでしたか?

私は昨日の午後、お休みをいただいて

お買い物に出かけました~

さて、そんな連休初日にも関わらず

CocoAro☆健香術

「自分と上手く付き合うための整え術」

3人の方が参加してくださいました。

久しぶりに再会したお客さまや

バスを乗り継ぎ1時間以上も

かけて参加してくださった方など

それぞれの皆さまが初対面。

そんな中でどんな場を作り出せるかが

もっとも私が意識としていたことです。

それぞれの出会いがまた新しい可能性や

明日からのエネルギーになっていただければ

嬉しいです

では、早速参加者の方々の声を抜粋して

ご紹介しますね。

…………………………………

「香りは本当にスゴイな!」 
と再確認することができました。

自分を見つめるのが苦手な分、正直に反応してくれる

アロマを使って自分探しができればと思います。

自分の気持ちをアロマを通して分かるようにして行きたいです。

ステキな時間をありがとうございました。

また、明日から頑張って楽しく過ごしたいな、と思います。

30代 女性 まめむんさん

あっという間に時間が過ぎて行き、心地よい集中が

心と身体に心地よく、疲労と開放をもたらしてくれました。

「自分なんて…」という気持ちをいつも持っていることに

気がつきました。自分の気持ちに心と身体が望んでいる

ものを与えていこうと思います。限界が来る前に

「知らず 知らずに我慢をしてきのだ」と分かってよかったです。

体験をもとにいたアドバイス、本当にありがとうございました。

40代 女性

「アロマってやっぱりスゴイ」と再認識しました。

そして、やっぱりYLのオイルが好きだと思いました。

「好きなものは好き」と単純に楽しもうと思いました。

好きではなかった香りが心地よく感じたり、自分の変化を

感じることができました。力が入っていた所が軽くなった

気がします。今、リラックス・自分に優しく、女性を

楽しむということが課題だと思いました。

40代 女性

…………………………………

アロマって、「自分でも気づいていない自分」

を引き出してくれるんですよね

時間の流れが速い、今の社会で生きでいくのに

とってもおススメな「自分と上手く付き合うためのツール」

だと思っています。

会が終了後、

皆さんとスイーツを食べて

色んなお話しもできました。

参加者同士の縁も繋がって

新しい発展がありそうです。

とっても嬉しいです。

「自分らしく生きる」って

生き方は人それぞれですが。。

1対1の小さな個室(サロン)から少し広い場へ

アロマやコーチング、etc.を組み合わせて

参加者の方々が健香から健幸へ

自分らしい人生を見つけていく場を

これからも作っていきたいです。

921_2

皆さん、ステキな笑顔!!

「人は一生のうち逢うべき人に必ず逢える

   しかも、一瞬早すぎず 一瞬遅すぎず」

                       森 新三

ご参加、ありがとうございましたm(__)m

次回は

「心を整理して未来を導く香り術」を行います。

前回の参加者の声はコチラ

●10月27日(日)13:30~
第2弾 「こころを整理して未来を導く香り術」
参加費 3,000円
8/21に行った第2弾を行います。

東武東上線「朝霞台」駅下車
武蔵野線「北朝霞」駅下車 徒歩5分
詳しくは申し込み後にご案内しますね。

●定員 6名

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

今週末には一週間お休みをいただき

伊勢~出雲へと聖地のパワーを

いただきに行ってきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

        あなたのための
    蓮 「健・・術」のご案内 蓮

        <からだ偏>

第1回/「肝」
「指先美人になるための整え術」
カラダを温め、肩こりや神経系のバランスも整えていきます。

第2回/「心」
「スマイル美人のなるための整え術」
気になる頭痛・パソコンによる眼精疲労の原因もゆっくり整えていきます。

第3回/「脾」
「「胃腸美人のなるための整え術」
ストレスに影響されやすい胃腸をやさしく整えていきます。

第4回/「肺」
「氣を高めるための整え術」
呼吸と上手くコントロールしながら内側から整えていきます。

第5回・第6回/「腎」
「美しく年を重ねるための整え術」
頭~胸元/むくみ&冷え(ウエスト周りから足の先まで)
トータル的に整える術を身につけて健香美人に。

一緒に「健・術」を身につけていきましょう~ハート

蓮1回ごとの受講料蓮

2時間半 3,000円
(テキスト付/別途:基材代(精油・オイルなど))
●じっくり身につけたい方は個人レッスン プラス2,000円になります。

ご興味のある方はお気軽にご連絡をくださいね。

  ≪ 随時受付 ≫

二人~数名でお申し込みくださいませ。

個人レッスンとしてお一人でのお申し込みも
お受けしています。

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

ケータイお電話 090-2539-9726
(ご連絡をいただければ、折り返しかけ直します。)

●サロン:新京成線「元山駅」・「くぬぎ山駅」 徒歩10分

●出張も承っています。

●フォーマットからはコチラ

●参加者の声はコチラ

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place

    「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中医学講座☆薬の処方より1/10の処方なの!?

自分らしく生きるための
    蓮 「健・・術」のご案内 蓮

        <こころ偏>

●9月21日(土)13:30~ ≪終了しました≫
ご参加ありがとうございました
第1回/「自分と上手く付き合うための整え術」
           +香りのジェル作り
参加費 3,600円

●10月27日(日)13:30~
第2弾 「こころを整理して未来を導く香り術」
参加費 3,000円
8/21に行った第2弾を行います。

●11月30日(日)13:30~
「ストレスと上手く付き合うための整え術」
         +ストレスケアの石鹸つくり 
参加費 3,000円(プラス材料費1,000円前後)

●上記会場
東武東上線「朝霞台」駅下車
もしくは、武蔵野線「北朝霞」駅下車 徒歩5分

●各定員 6名

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

6月からスタートした
「健香術」では中医学の考えを
取り入れていますが

学びを深めるために東方医療振興財団が
開催している中医学の研修講座へ
先日、参加してきました。

初回は財団の理事である谷 美智士先生の
「脈診」の講義を受けたのですが。。

脈疹でそこまで分かってしまうの

という内容でした。

先生のご経験は鍼麻酔から始まり

ガン・エイズ患者を治し

自閉症も自己免疫疾患患者のひとつで

あることを脈疹から診断し、漢方処方で

自閉症の基準を正常に下げた

結果をお持ちでの方で

講義中は驚きの連続でした。

Photo
「ガンはここまで治る!」
著者 谷 美智士

そして、その漢方処方の内容が

ローズマリー・セロリ・レモンバーム

レモングラス・ステビア・マジョラム他

とハーブばかり。

やっぱりアロマはスゴイ

と、改めて思い

どちらも病気そのものにフォーカスするのではなく

今起こっている身体の不調(不定愁訴)

フォーカスしてアプローチしていくことが共通で

「どんな不調があるか?」

そこにフォーカスするコトが

とても大切なことだと再認識しました。

講義の終盤では

薬の処方にも触れていたのですが、

病院で出されている薬に比べ、漢方は1/10の量の

処方で病気が完治に近い状態になっている

データーもありました。

病院で処方された薬は必要のない量を身体に摂取し

身体に負担(副作用)をかけている、って訳ですよね。

アロマテラピーも症状にあったアロマを選び

2~3%の割合でキャリアオイルで希釈して

トリートメントをしながら身体にアロマの成分を入れ

改善させるコトが目的なので身体に負担がかかりにくい

アプローチをしていきます。

データーなどをなかなか取ることができない

環境で行ってはいますが

病気となる前の未病ケア(心の病気も含めて)として

自宅でもできるこれからの社会にとても必要なものだ

と思います。

そして、

漢方もアロマも元は「植物」。

彼ら恩恵を受けて私たちが生かされていることも

改めて感じ、感謝の気持ちに溢れた時間でした。

先生、色々な気づきをありがとうございました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

        あなたのための
    蓮 「健・・術」のご案内 蓮

        <からだ偏>

第1回/「肝」
「指先美人になるための整え術」
カラダを温め、肩こりや神経系のバランスも整えていきます。

第2回/「心」
「スマイル美人のなるための整え術」
気になる頭痛・パソコンによる眼精疲労の原因もゆっくり整えていきます。

第3回/「脾」
「「胃腸美人のなるための整え術」
ストレスに影響されやすい胃腸をやさしく整えていきます。

第4回/「肺」
「氣を高めるための整え術」
呼吸と上手くコントロールしながら内側から整えていきます。

第5回・第6回/「腎」
「美しく年を重ねるための整え術」
頭~胸元/むくみ&冷え(ウエスト周りから足の先まで)
トータル的に整える術を身につけて健香美人に。

一緒に「健・術」を身につけていきましょう~ハート

蓮1回ごとの受講料蓮

2時間半 3,000円
(テキスト付/別途:基材代(精油・オイルなど))
●じっくり身につけたい方は個人レッスン プラス2,000円になります。

ご興味のある方はお気軽にご連絡をくださいね。

  ≪ 随時受付 ≫

二人~数名でお申し込みくださいませ。

個人レッスンとしてお一人でのお申し込みも
お受けしています。

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

ケータイお電話 090-2539-9726
(ご連絡をいただければ、折り返しかけ直します。)

●サロン:新京成線「元山駅」・「くぬぎ山駅」 徒歩10分

●出張も承っています。

●フォーマットからはコチラ

●参加者の声はコチラ

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place

    「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お腹のデトックスマッサージ!

おはようございます。

昨日は午前と午後の天候が
激しく変わりちょっと驚きましたね。

兼用傘(日傘&雨用)を買って正解でした。

激しい雨の後は澄んで青空が一段と
澄み切っている空に出会うときがあります。

Photo

これは先日の日曜日の夕方の空。

竜のようにも見えて

いいアングルを探している間に

どんどん消えていってしまって

儚さを感じたり…。

2_2

こちらは大きくクロスしている雲。

この日はあちこちで違った表情の雲を発見。

買い物を済ませ店から出てくると

さっきまでの雲はもう流れ消えていていました。

一瞬の出会いだったんだな…

地球も共に息をしているんだよね。

などど、想ったりもしながら

日が落ちて少し寒い風を肌で感じながら

私が知っている季節が

変化し始めているように思いました。

夜はクーラーをつけずに

窓を開け涼んでいたのですが…。

虫の鳴き声はすでに秋

意識して身体の調整をしないと

ホント、バランスを崩してしまいそうな気候です。

CocoAro健香術の3回目では

「胃腸美人になるための整え術」を

行います。

この回では知らずに溜めてしまうお腹のコリを

ゆっくりとほぐしていくデドックスマッサージを

行っていきます。

心が受けるストレスが大きく影響したり

この時期、ダメージを受けやすいお腹。

自分で胃腸を整えるアロマクリームを作り

お腹の反射区や経絡のデドックスマッサージが

身につく、自宅で簡単にできる整え術です。

ご希望に合わせて日時を組んでいきますので

どうぞお気軽にお問合せくださいね。

Photo_2

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

        あなたのための
    蓮 「健・・術」のご案内 蓮

        <からだ偏>

第1回/「肝」
「指先美人になるための整え術」
カラダを温め、肩こりや神経系のバランスも整えていきます。

第2回/「心」
「スマイル美人のなるための整え術」
気になる頭痛・パソコンによる眼精疲労の原因もゆっくり整えていきます。

第3回/「脾」
「「胃腸美人のなるための整え術」
ストレスに影響されやすい胃腸をやさしく整えていきます。

第4回/「肺」
「氣を高めるための整え術」
呼吸と上手くコントロールしながら内側から整えていきます。

第5回・第6回/「腎」
「美しく年を重ねるための整え術」
頭~胸元/むくみ&冷え(ウエスト周りから足の先まで)
トータル的に整える術を身につけて健香美人に。

一緒に「健・術」を身につけていきましょう~ハート

蓮1回ごとの受講料蓮

2時間半 3,000円
(テキスト付/別途:基材代(精油・オイルなど))
●じっくり身につけたい方は個人レッスン プラス2,000円になります。

ご興味のある方はお気軽にご連絡をくださいね。

  ≪ 随時受付 ≫

二人~数名でお申し込みくださいませ。

個人レッスンとしてお一人でのお申し込みも
お受けしています。

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

ケータイお電話 090-2539-9726(ご連絡をいただければ、折り返しかけ直します。)

●サロン:新京成線「元山駅」・「くぬぎ山駅」 徒歩10分
●出張も承っています。

●フォーマットからはコチラ
●参加者の声はコチラ

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place

    「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマde思い描いた人生を☆

少~し、涼しい日々が続いていますね。

とはいっても湿度が高く昼間は不快感がありますが…

三連休はいかがでしたか?

急な雷雨があったりで

ホント、気圧の変化が気になります。

そんな中、連休最終日

潮留で行われた「アロマde思い描いた人生を」

ドクターセミナーに参加してきました

Photo_2

今回はドクター・ベンジャミン・パーカス氏を
お迎えしメンタルな部分へのケアについて
シェアしていただきました。

Perkus

彼は1997年にアメリカ・デューケンス大学で
臨床心理学の博士号を取得し、その後オタワ大学で
夫婦セラピーや子供セラピーに関する心理学のキャリアを
積み重ねてきたドクター。

彼が積み重ねてきた経験知からみて

アロマはカウンセリングを行いながらクライアントの
心の奥にある領域(記憶刻まれた感情や感覚など)に
ふれるまでに費やす時間を

アロマを使うことでスピーディーに
その領域に辿り着き記憶の束をひとつひとつを引き出し

時を経て成長した今の自分の視点から
再度みることができ

新たに整理され置き換えることができる。

といったお話からスタート

そ~そ~、アロマって記憶の扉を瞬間に開いてしまう
チカラがあるんですよね~

セミナーは前半と後半に別れていたのですが

午前中のセミナーは過去や育った環境
(主に親に受ける影響)の中でトラウマになっているモノを
リセットするワークから行われ

まずは否定的な記憶として保存されている感情や
感覚、考え、恐怖などを引き出し受け止め

癒すことのできる香りブレンドを使用。
(トラウマライフ)

このブレンドには死に直面した悲しみを
深く癒しすサンダルウッドや

キリストが誕生したときに賢者が
贈ったといわれている神聖な香りである
フランキンセンス。

精神的なストレスを緩和するローズなどの
アロマがブレンドされているもの。

ブレンドの内容をみても記憶の扉を開いたときに

包み込み癒すチカラは大いに期待できる…と。

ココがアロマの魅力ですよね~

そして、子どもの頃の愛する記憶や楽しかった思い出を
思い描きながらワイエルチェイルドのブレンドで

トラウマの記憶をリセットするのに
必要となる記憶を呼び覚ましていき

ここではモニターの方々の表情が
優しくなっていくのが印象的でした。

ワイエルリリースを手のひらに垂らし
嗅ぎながら

起きている感情を開放していくワークへ

記憶の扉を開いたことで
湧いてくる怒りや自分への罪悪感などを出てきたら…

怒りを溜め込むといわれている臓器
肝臓にも香りと付けて、

足からその想いが抜けていく
イメージを持つことがポイント。

これは日々、起きる生活の中で
知らずに溜め込んでしまう感情をリリースする

習慣を取り入れるといいな…
特にストレスフルな環境に置かれている方

最後にヤングビリーブの香りを手のひらにとり
鼻に覆い強さと自分への信頼を
取り戻していくワークをおこないって行きました。

単に強さと自分への信頼といっても
なかなか難しいと思いますが

香りを上手く取り入れていくと

自然に見えてくるもの

浮かんでくるものがあります。

それは未来の自分だったり

小さな種が根付き、

天まで伸びていく映像だったりと

人それぞれ。。

嗅ぎながら意識を未来へ向けて

こうなりたいと思う自分をイメージしたり

「どうなりたいの?」と問いかけてみても

いいかもしれませんね。

Photo

ビリーブには地に足がしっかり付く
ファー(モミ)のアロマがブレンドされていて

心を包み温かい気持ちにさせてくれます。

セルフイメージをあげていくには
おススメの香りです。

後半の内容は8月にはワークを
交えたシェア会を行う予定ですので

そのときにお伝えできればと思います。

内容が多すぎてことばでは伝えきれなくて…

日程が決まり次第
ご案内させていただきますねっ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

        あなたのための
    蓮 「健・・術」のご案内 蓮

        <からだ偏>

第1回/「肝」
「指先美人になるための整え術」
カラダを温め、肩こりや神経系のバランスも整えていきます。

第2回/「心」
「スマイル美人のなるための整え術」
気になる頭痛・パソコンによる眼精疲労の原因もゆっくり整えていきます。

第3回/「脾」
「「胃腸美人のなるための整え術」
ストレスに影響されやすい胃腸をやさしく整えていきます。

第4回/「肺」
「氣を高めるための整え術」
呼吸と上手くコントロールしながら内側から整えていきます。

第5回・第6回/「腎」
「美しく年を重ねるための整え術」
頭~胸元/むくみ&冷え(ウエスト周りから足の先まで)
トータル的に整える術を身につけて健香美人に。

一緒に「健・術」を身につけていきましょう~ハート

蓮1回ごとの受講料蓮

2時間半 3,000円
(テキスト付/別途:基材代(精油・オイルなど))
●じっくり身につけたい方は個人レッスン プラス2,000円になります。

ご興味のある方はお気軽にご連絡をくださいね。

  ≪ 随時受付 ≫

二人~数名でお申し込みくださいませ。

個人レッスンとしてお一人でのお申し込みも
お受けしています。

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

ケータイお電話 090-2539-9726
(ご連絡をいただければ、折り返しかけ直します。)

●サロン:新京成線「元山駅」・「くぬぎ山駅」 徒歩10分
●出張も承っています。

●フォーマットからはコチラ
●参加者の声はコチラ

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place

    「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

  サロンの様子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

セルフマネージメントは大切です!

こんにちは

毎日、暑い日が続いておりますが

いかがお過ごしですか?

Photo

明日から三連休

皆さまはどのような計画をされていますか?

Lovely Placeはお陰さまで

7月13・14日はご予約済みとなっており

15日はアロマメンタルケアの

1日研修へ行って参ります。

遊んでいるより研修が好きなトコあるんです

実は先週も2日間も1月に受講した

セルフマネージメントトレーニング(SMT)の

エッセンスをCocoAro☆健術に

取り入れるために再受講してきました。

セルフマネージメントとは・・・自己管理」もしくは
「自律」とも訳される。体調管理や作業の進行などを
進めるために、自分自身を適切に抑制・管理すること。

もちろん、自分のためでもありです

再受講といっても

参加する方が変われば

学ぶことも多く

今回は元キャビンアテンダーの女性がいらして

話し方、振る舞い、気配りなど、

多方面で吸収することができました。

基本的にSMTでは

「自分を知る」

「相手を知る」

「多様性を受け入れる」

がポイント

今回、私の心に響いたのは

「相手の大切にしていることを

   

     自分も大切に扱う

でした。

例をあげると。。。

アバウトな私は

何か購入しても入っていた箱(ケース)など

かさ張るのですぐに捨ててしまいます。
<自分を知る>

でも、もし一緒に住んでいる家族が

何でも箱ごととっておく人だった、とします。

10年前のオルゴールの箱や

時計が入っていた箱

ティーポットの箱…etc.

「かさ張るのになんで捨てないんだろう。。??」

と思うのは私です。

「相手を知る」ということは

相手が基準でものをみてみるコト

欲しかったモノの箱も

その人にとっては一部なんですよね。。

使わないときには

その箱にそっとしまう訳です。
<相手を知る>

私にはほぼありません。。

これって、見方を変えれば

ひとつひとつのモノを大切にしたい

という、想いの表れなのかもしれません。

自分にとってはかさ張るばるモノでも

相手にとっては必要なモノであるなら

それを尊重する、大切にする。
<多様性を受け入れる>

という視点を持っていれば

自分自身もイライラせず

ストレスにならずにすみますね。

ここでポイントは

自分が極端に疲れていたり

していると過度に反応してい

喧嘩になりかねませんので

気をつけてくださいね。

自分は相手とは違うんだ、という

視点からみたとき

今までみえなかった相手の

大切にしている部分にふれることができる。

セルフマネージメント力をアップすることは

実は自分自身の心と身体の健康に

繋がると私は思います。

イライラしなければ、余計なエネルギーを
使わなくて済みますからね…。

CocoAro☆健術でも

【こころ偏】で扱っていきたいと思っています。

ではでは、暑さが続きますが

どうぞ、お身体を大切にお過ごしください。

私はこれから日帰り温泉へ行ってきま~す

これも自己管理のひとつです。

201377smt
2013.7.7 SMT

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

        あなたのための
    蓮 「健・・術」のご案内 蓮

        <からだ偏>

第1回/「肝」
「指先美人になるための整え術」
カラダを温め、肩こりや神経系のバランスも整えていきます。

第2回/「心」
「スマイル美人のなるための整え術」
気になる頭痛・パソコンによる眼精疲労の原因もゆっくり整えていきます。

第3回/「脾」
「「胃腸美人のなるための整え術」
ストレスに影響されやすい胃腸をやさしく整えていきます。

第4回/「肺」
「氣を高めるための整え術」
呼吸と上手くコントロールしながら内側から整えていきます。

第5回・第6回/「腎」
「美しく年を重ねるための整え術」
頭~胸元/むくみ&冷え(ウエスト周りから足の先まで)
トータル的に整える術を身につけて健香美人に。

一緒に「健・術」を身につけていきましょう~ハート

蓮1回ごとの受講料蓮

2時間半 3,000円
(テキスト付/別途:基材代(精油・オイルなど))
●じっくり身につけたい方は個人レッスン プラス2,000円になります。

ご興味のある方はお気軽にご連絡をくださいね。

  ≪ 随時受付 ≫

二人~数名でお申し込みくださいませ。

個人レッスンとしてお一人でのお申し込みも
お受けしています。

お申し込みはコチラまで↓↓

メール info@aroma-love.com

ケータイお電話 090-2539-9726
(ご連絡をいただければ、折り返しかけ直します。)

●サロン:新京成線「元山駅」・「くぬぎ山駅」 徒歩10分
●出張も承っています。

●フォーマットからはコチラ
●参加者の声はコチラ

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place

    「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ここだけは知って欲しいアロマのチカラ!」レッスン

こんにちは

昨日の行いました

大切なひとのための
「癒し術」のレッスンのお話。

雨が激しい中

先日、ホットストーンのサロンで

ご縁をいただきましたセラピストさんが

アロマを取り入れたメニューを作りたい!

と受講してくださいました。

ありがとうございます

Photo_12
今日のウェルカムティーは
朝、摘んだ、ペパーミントとローズマリーのフレッシュ!

基本的なことはすでにご存知の方でしたので

少しテキストを作り変えて

植物の育った環境が作り出す成分の話しや

中医学の「陰陽五行」との関係性など

少し、内容を濃いものにして。

Photo_11

質問が色々と飛び交う中で

話しながら私自身、新しい発見もあって

外は雨が降り続けていましたが…

サロン内では楽しい時間が流れました。

レッスンも中盤に入り植物を通して私が学んだことも

お伝えしていくと、、、。

んっ。。。。

やっぱり香りは大切。。

と、改めてアロマセラピーの必要性を感じ

たくさ~んの方にお伝えしていきたいな、

と思った時間でもありました。

アロマははじめてだけど

生活の中に取り入れた~い

とゆ~方はまずは

あなたのための
「健・・術」レッスンから受講してみてくださいね。

お申し込みはコチラまで↓↓

ケータイお電話 090-2539-9726
(ご連絡をいただければ、折り返しかけ直します。)

●サロン:新京成線「元山駅」・「くぬぎ山駅」 徒歩10分
●出張も承っています。

メール info@aroma-love.com

●フォーマットからはコチラ
●立川で開催した様子はコチラ
すでにこちらでの6回コースはお申し込みを終了しております。

●参加者の方から感想をいただきました●

精油の持つ本質的な部分について、

スピリット的な側面を学んだような気がします。

おぼろげな知識のピースがカチッとはまって

より深まった感がありました。

30代 女性

ありがとうございました。

次回は「トリートメント基礎レッスン」 

お待ちしておりますね

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

   蓮 「健・・術」のご案内 蓮

第1回/「肝」
「指先美人になるための整え術」
カラダを温め、肩こりや神経系のバランスも整えていきます。

第2回/「心」
「スマイル美人のなるための整え術」
気になる頭痛・パソコンによる眼精疲労の原因もゆっくり整えていきます。

第3回/「脾」
「「胃腸美人のなるための整え術」
ストレスに影響されやすい胃腸をやさしく整えていきます。

第4回/「肺」
「氣を高めるための整え術」
呼吸と上手くコントロールしながら内側から整えていきます。

第5回・第6回/「腎」
「美しく年を重ねるための整え術」
頭~胸元/むくみ&冷え(ウエスト周りから足の先まで)
トータル的に整える術を身につけて健香美人に。

一緒に「健・術」を身につけていきましょう~ハート

蓮1回ごとの受講料蓮

2時間半 3,000円
(テキスト付/別途:基材代(精油・オイルなど))
●じっくり身につけたい方は個人レッスン プラス2,000円になります。

ご興味のある方はお気軽にご連絡をくださいね。

  ≪ 随時受付 ≫

二人~数名でお申し込みくださいませ。

個人レッスンとしてお一人でのお申し込みも
お受けしています。

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
プライベートサロン Lovely Place

    「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝のエネルギーを取り入れて♪

おはようございます

晴れましたね~

やっぱり青空は気持ちいいです。

昨日、アロマタッチという
アロマコースを受けたのもあってか

目覚めもよく

少し遠くまでウォーキングをしていました。

Photo

向かったのは市川市にある日枝神社

普段は車で行くのですが…

昨日の雨が色々なものを

洗い流してくれたように

澄んだ空気が美味しいっ

そんな印象を受けました。

Photo_2

う~~んっ。

緑がきれい。

Photo_3

朝は木々がフィトンチット(アロマの成分)
という成分を出していて

森林浴をするには一番いい時間帯。

自宅から30分くらい歩いたのでしょうか。

お水を買ってココでしばらく森林浴。

自然のエネルギーをたくさん吸収してきました。

Photo_9

帰り道は紫陽花も美しく

Photo_5

これはクレマチス?

Photo_7

かなりリフレッシュできましたよ。

いいウォーキングコースを見つけました。

さ~、今日は一日「健・・術」の

テキストをもう少し作り込みます。

窓からは気持ちい~風が入ってきて

はかどりそ~です

引き続き、昨日の「癒し術」のレッスンの

様子をアップしますね~

ステキな一日を

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

   蓮 「健・・術」のご案内 蓮

第1回/「肝」
「指先美人になるための整え術」
カラダを温め、肩こりや神経系のバランスも整えていきます。

第2回/「心」
「スマイル美人のなるための整え術」
気になる頭痛・パソコンによる眼精疲労の原因もゆっくり整えていきます。

第3回/「脾」
「「胃腸美人のなるための整え術」
ストレスに影響されやすい胃腸をやさしく整えていきます。

第4回/「肺」
「氣を高めるための整え術」
呼吸と上手くコントロールしながら内側から整えていきます。

第5回・第6回/「腎」
「美しく年を重ねるための整え術」
頭~胸元/むくみ&冷え(ウエスト周りから足の先まで)
トータル的に整える術を身につけて健香美人に。

一緒に「健・術」を身につけていきましょう~ハート

蓮1回ごとの受講料蓮

2時間 3,000円
(テキスト付/別途:基材代(精油・オイルなど))
●じっくり身につけたい方は個人レッスン プラス2,000円になります。

ご興味のある方はお気軽にご連絡をくださいね。

  ≪ 随時受付 ≫

二人~数名でお申し込みくださいませ。

個人レッスンとしてお一人でのお申し込みも
お受けしています。

お申し込みはコチラまで↓↓

ケータイお電話 090-2539-9726
(ご連絡をいただければ、折り返しかけ直します。)

●サロン:新京成線「元山駅」・「くぬぎ山駅」 徒歩10分
●出張も承っています。

メール info@aroma-love.com

●フォーマットからはコチラ
●立川で開催した様子はコチラ
すでにこちらでの6回コースはお申し込みを終了しております。

…………………………………………………

  松戸・鎌ヶ谷・柏・市川・船橋● 
  プライベートサロン Lovely Place

      「健・術」・「癒し術」
 アロマトリートメントフェイシャル

 NEW!おススメ レインドロップ      
 オールハンドのリフトアップ
  頭皮マッサージ付き 
 自分だけのオリジナル香水
 パーソナルコーチング その他

  ご予約&お問合せ
  ホームページはこちらです。

   サロンの様子

| | コメント (0) | トラックバック (0)